2022年5月31日火曜日

花笠作り

今日中学年は、運動会で使う花笠を作りました。中に鈴をつけ、花を飾って完成です。

完成すると嬉しくて、教室の中で自然に踊り始めていました。本番まで、また練習に熱が入りますね。

笠を受け取ったら自然に手が踊りの動きになります

内側に結束バンドで鈴をつけます

花を作って笠につけます

結束バンドではりつけて

花を開いていきます

みんなで教え合って作ります

完成したら踊りたくなりました

いざ 体育館へ

それぞれ課題を確認しながら踊ります




2022年5月30日月曜日

おいしいキュウリができるといいな

2年生は生活科でキュウリの苗を畑に植えました。土にポットの苗が入るぐらいの穴を開け植えると、「うまくできたよ」と楽しそうに言っていました。できたキュウリは1年生と2年生分になるからね、には「は~い」という返事。楽しみですね。








全体練習に向けて

 明日は天気がよければ全校練習で入場行進や開閉会式の練習を行います。そこで、今日はおととしの運動会の入場から開会式のビデオを観ながら給食を食べました。

晴れ渡り、鳥の声が聞こえる中での運動会、3年生から6年生は懐かしさも感じたことと思います。間隔をしっかりとっての開会式は今年も継続します。それぞれの係の動きなどを全校練習で確認していきましょう。

メニューは、ごはん、てづくりふりかけ、牛乳、五目甘酢煮、にんじんじゃこソテー




木々を見つめて

4年生の図工。木々を見つめて、形や色、また触り心地などを感じて絵を描いています。

それぞれ校庭の中から自分の好きな木を見つけて描いていました。図工室では描いた絵を入れる額を作成中。段ボールや発泡スチロールを切ったり、はり付けたりしながら、思い思いの額をつくっていました。









授業の一コマ

今週はいよいよ運動会の週です。さまざまな競技の練習が行われます。熱中症に十分気をつけながら活動を進めていきます。

今週も素敵なお花を生けていただきました

アサガオのふた葉が大きくなってきています

運動会の練習

5・6年生

団体種目の練習です

1年生算数

テストをがんばっていました

2年生算数

長さの単位cmの学習です

3年生理科

綿花のふた葉の観察

観察を書き終わった人はドリルパークで学習

4年生書写

原 という字を筆で書きました


2022年5月27日金曜日

動画作成で情報モラル

 5年生の総合的な学習の時間。今日はグループごとに動画作成をしています。キャストってどういう意味かななど、言葉の確認をしながら、それぞれのテーマでつくっていました。動画を作成する中で、情報モラルの学習を進めます。





漢字の練習

 6年生国語。今日は漢字練習です。学習する漢字が何画なのかを確かめ、書き順の確認をしながら練習していました。「忘れる」という漢字は音読みでどんな言葉があるかという問いに、「忘年会」というこたえが。また、「検討」の「討」は歴史好きならわかるかな、に対して「討たれる」。日常で使うことで、漢字や言葉が身についていきますね。



廊下にはそれぞれ運動会にちなんでつくった五七五が飾られています


運動会スローガン

昼休み、児童会メンバーが集まって、運動会のスローガン作りをしていました。今日は花の飾りをどう配置したらいいかを相談しています。

「協力して 勝利をつかめ」このスローガンが運動会当日に掲示されるのが楽しみです。みんなの気持ちが盛り上がり、勝利をめざしてそれぞれチャレンジしていることでしょう。




2022年5月26日木曜日

野菜の苗植え

学習室で昨日買ってきた苗を畑に植えに行きました。

大きく育つよう、世話をよろしくお願いします。楽しみですね。

帰りも上学年が下学年の様子を見ながら整列をして学校に戻りました。用具の片付けをして水分補給。5時間目の授業へ向かいました。