田代小学校・いちょっこブログ
2017年8月30日水曜日
夏期研修報告会
今日は、夏休み中にさまざまな研修を受け勉強した内容についての発表会です。田代小学校では、毎年8月30日に発表会を行い、研修内容を伝えることで、学び合いを深めています。今年も、とても楽しい発表会でした。どれも明後日からの、2学期の授業に生かせるものばかりでした。早く2学期が来ないかなと待ち遠しくなりました。
児童の皆さん、9月1日はみんな元気に登校してくださいね!
国語 作文の書き方の指導について
体育 跳び箱の指導について
ipodの使い方
特別の教科道徳について
音楽 鑑賞教材の指導について
先生達も勉強しています!③
8月29日午後、横浜国立大学教育学部の青山浩之先生をお招きし、『書写書道教育を通して「学び」を考える』という講義を受けました。これから重視される「文字文化」の視点や「手書き文字」の重要性、実生活に生きて働く「書写」の指導、「学び」の視点を重視した書写学習など、硬筆と毛筆の実践を交えてわかりやすくお話いただきました。「なるほど」と納得することや新しい発見があり、たいへん勉強になりました。
『字母』について
穂先の位置の説明(朱墨をつけるとわかりやすい)
全員真剣な表情です
小中一貫教育研修会
8月29日、愛川中学校区の小中一貫教育研修会が愛川町役場で行われました。今回は、國學院大學の田村学氏(文部科学省視学委員)を講師にお招きし、『学習指導要領改訂の方向性』についてお話いただきました。特に「主体的・対話的・深い学び」について、事例を交えながらわかりやすく説明してくださいました。また、思考ツールを活用することも有効であることを教えていただきました。講義の後、6グループに分かれグループ協議を行い、小中の先生方の交流を深めました。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)