![]() |
神奈川工科大学から工学博士の金井徳兼教授をお招きし、プログラ
ミングの授業を行いました。 |
![]() |
机の上にあるのがロボットです。
|
![]() |
このロボットに「前に進め」「右に90度曲がれ」等の命令を実行
させるためのプログラミングの方法を学んでいきます。
|
![]() |
8班あり、どの班も2~3人なのでお客さんにはなれません。みんな
理解に必死です。
|
![]() |
ロボットには触感センサーが付いており、壁にぶつかると止まり
ます。ここまではルンバと一緒ですね。さて、問題はその後の動
きです。壁にぶつからせて、それを考えているところです。
|
![]() |
教授のアドバイスに真剣な表情で耳を傾けています。
|
![]() |
この箱の中を移動させるプログラムを試行錯誤で作ります。
|
![]() |
おっ、いいぞ、その調子!
|
![]() |
最後に黒い枠の中に止めることができれば成功です。
|
![]() |
そうそう、そのまま、そのまま…
|
![]() |
ああっ、惜しい!
|
![]() |
よし、今度こそ!
|
![]() |
やった!ピタリと黒枠に止まりました。
|
![]() |
みんなから惜しみない拍手が贈られています。
|
![]() |
後で教授から小声で「これで4校目だけど、今までで一番成績が良
いです」とお褒めの言葉を頂きました。良かったね。 |