2019年6月26日水曜日

校内研究1

2年生を対象に研究授業を行いました。
算数で「水のかさ」です。
かさの違う容器を18種類も用意して、どれがいいか各班に希望を聞
いているところです。
各班かさの違う2つの容器に水を入れています。
各班思い思いの方法でどちらが多く入るか調べています。
発表に備えて結果を文章にまとめています。
班ごとに結果を発表しています。
子どもたちが帰った後は先生方の研究会です。
算数の楽しさを感じている場面について。
主体的・対話的な場面について。
話し合った結果を模造紙にまとめて発表しています。
同じく発表場面です。
本日は指導助言者として横浜国立大学教育学部附属横浜中学校か
ら関野真先生をお招きしてお話をお聞きしました。
ありがとうございました。

2年ミニトマトの観察3

2年生が育てているミニトマトが大きく育って実をつけ始めました。
支柱の高さを遙かに超えています。
世話にも力が入ります。
観察ノートも熱心に描いています。

1年アサガオの観察

1年生が育てているアサガオの観察をしています。
たくさん芽が出てツルを伸ばし始めました。

1年作品

1年生の教室の後ろに掲示してある作品です。

これは…頭が黄色いですし、ランドセルらしきものを背負っている
ので登校風景ですかね。たぶん… 
これは間違いなく運動会です。
授業風景ですね。

登校風景2

付き添い、見守りをお願いして3日目の朝です。おかげさまで児童
へのつきまとい等があったとの報告はありません。
児童も少しずつ日常を取り戻しつつあります。
今朝も教育委員会のみなさんや交通機動隊の白バイが警戒に当た
ってくれていました。ありがとうございます。