2017年11月2日木曜日

全校給食

 今日は、全校給食で田代運動公園に行ってきました。天気が良くポカポカして、とても気持ちが良かったです。今日のメニューは、わかめごはんと鳥の唐揚げ、ポテトとニンジンとブロッコリー、飲むヨーグルトとこんにゃくゼリーでした。青空の下、とてもおいしく食べることができました。食事の後は、縦割り班で考えた遊びです。各班の6年生がリーダーとなって、ドロケイやドッジボールを楽しんでいました。






小中一貫教育 5年生合唱

 5年生の連合音楽会を10日に控え、愛川中学校から音楽科の先生を講師に迎え、指導していただきました。最初に声が出るよう体を柔らかくするストレッチを行いました。身振り手振りを交え、体全体を大きく使って指導していただき、子どもたちは見違えるほど声が出て、きれいなハーモニーになっていました。来週9日(木)には、5年生の音楽朝会があります。楽しみにしていてください。
ストレッチで体を柔らかくしています



ことばの出し方を教えてもらっています

「強弱をつけて」

「ここまで高く~」

11月6日から学校へ行こう週間です!

 11月6日(月)から学校へ行こう週間が始まります。予定は次の通りです。ぜひ、田代小学校の子どもたちのようすを見に来てください。







地区研 4年生授業公開

 11月1日は、第1回厚木愛甲地区小学校教育研究会でした。本校も会場となり、今年は4年生の授業公開と研究協議を行いました。本時の教材は『アップとルーズで伝える』、本時の目標は『アップとルーズを説明する文章を書こう』です。教科書で習ったアップとルーズの文章構成を振り返りながら、校外学習の写真を基に説明文を書いてみるという内容でした。子どもたちは、たくさんの参観者に緊張していましたが、2枚の写真を見比べながら、一生懸命アップとルーズの違いについて考え、説明文を書いていました。
 研究協議では、参加者が6つのグループに分かれ、活発な意見交換をしました。その後、各グループごとで話し合った内容を発表し、本日の研究協議を共有しました。最後に神奈川県教育委員会教育局支援部子ども教育支援課の田崎指導主事に指導助言をいただきました。
 他校から多くの先生方に参加していただき、ありがとうございました。小規模校の学校では、多くの先生方と意見交換できることは、とても貴重な経験です。今後の授業研究に活かしてまいります。


班ごとにアップとルーズの特徴の意見を出し合っています

班ごとにまとめています

研究協議

グループごとの発表

田崎指導主事の指導助言