2017年12月22日金曜日

2学期最後の学活

 朝教室をのぞくと、各教室には担任の先生からのメッセージが書かれていました。温かい雰囲気の教室の中では、冬休みの課題についての説明やあゆみを一人ひとりに渡しているようすがありました。あゆみは、2学期がんばったところやこれからがんばってほしいこと等を、一人ひとりに丁寧にお話をしながら渡していました。ご家庭でも、○や△の数だけでなく、あゆみに書かれている所見をお読みいただき、できるようになったことについてお褒めいただければありがたいです。
 子どもたちはこの2学期の間に、さまざまな行事や学習を通して、心も体も大きく成長したと思います。保護者の皆さまや地域の皆さまには、いつもご支援いただきありがとうございました。冬休みは、ご家庭や地域での行事があると思います。子どもたちが楽しく、安全に過ごせますよう、今後も見守りをよろしくお願いします。
朝、黒板にはこんなメッセージが

「こんなことができるようになったね。」


冬休みの宿題はね・・・

2学期終業式

 今日は、2学期の終業式です。整然とした雰囲気の中で、式が行われました。校長先生からは、2学期の振り返りと冬休み中の3つお願いについて、お話がありました。長かった2学期、いろいろなことがありました。その中で、一つでも楽しかったことがあげられるといいですね。冬休み中やってほしいことの一つ目は、家のお手伝いをすること(大掃除は特に)、二つ目は、家族や親戚の方とたくさんお話をすること、三つ目は、ケガや病気をしないように過ごしてほしいことです。
 式の最後には、児童指導部の先生から、冬休み中の過ごし方について、遊んでいても16時半には帰ること、一人ではなく複数で、道路を渡るときには飛び出さないこと、自転車に乗るときにはヘルメットの着用が望ましいこと等のお話がありました。
 
「2学期楽しかったと思えることあげられますか。」

校歌の合唱

「飛び出しは、×です」

小中一貫教育研修会 

12月20日、愛川町発達相談スクールカウンセラーの米谷しのぶ先生を講師にお招きし、研修会を行いました。今回のテーマは、『みんなが幸せになる支援を考える』です。子どもたちと関わりの中で、「コミュニケーション力を育てる」ためにどんなことをめあてにするかや、子どもたちと相談活動を行うときに、「子どもの感覚を想像する」ことが大切であること等、実践に生かしていけるスキルを学びました。少しでも、子どもたちに寄り添いながら相談活動ができるよう努めてまいります。






2017年12月20日水曜日

2学期最後の給食です!

 今日は、2学期最後の給食でした。今日の献立は、ライトフランスパン、牛乳、とりの唐揚げ、ミネストローネ、ジャガイモのソテー、ガトーショコラでした。みんなで輪になって楽しくお話しながら、食べている学級が多くありました。

「2学期楽しかったことはな~に?」

「お楽しみ会何にする?」

みんなで食べるとおいしいね!

2017年12月14日木曜日

おはなし会 1・2年生

お話ファンタジーさんが1・2年生に、おはなし会をしてくださいました。子どもたちは、楽しいお話にくぎづけで、とっても良い表情をしていました。最後に、プレゼントをいただき、大喜びでした。



ファンタジーさんからプレゼント!

2017年12月12日火曜日

国語の授業 発表会 2年生

 先週の水曜日に授業研究で、「自分が選んだ本の中の登場人物の行動や気持ちと自分の経験とを結びつけて、自分の思いや考えをまとめる」ことをめあてに、リーフレットづくりをしました。今日は、その発表会です。自分の番が来るまでは、とっても緊張していましたが、前に立つとしっかり発表できました。自分の思いや考えを伝えるとても大切な授業でした。



教室にはこんなかわいいサンタさんとトナカイさんが飾られていました

児童朝会 図書委員会発表

委員会の活動発表です。今日は、図書委員会でした。図書室の使い方のマナーについて、寸劇をしてみんなに伝えてくれました。次に、蔵書の数や委員の人数について、クイズを出してくれました。最後に6年生が「かさこ地蔵」の読み聞かせをしてくれました。
「図書室では大きな声で話をしないでください。」という寸劇です

図書委員の人数は9人、○か×か


上手に読んでくれました

2017年12月11日月曜日

薬物乱用防止教室 6年生

 厚木警察署の梅津スクールサポーターに来ていただいて、薬物乱用防止教室を行いました。薬物は、「はっきり断ること」「絶対ダメ」という気持ちを強く持つことなどを教えていただきました。最後には、代表者に前に出てもらい、断り方のロールプレイを行いました。

断り方のロールプレイ 『お酒編』

断り方のロールプレイ『薬物編』

2017年12月7日木曜日

ソロプチミストのみなさんありがとうございます

 ソロプチピストの皆さんに、お花をいただきました。今日は、飼育栽培委員会の児童がソロプチミストの皆さんと一緒に、プランターに植え替えをしました。
ソロプチミストの皆さんの紹介

プランターに植え替えしています

持久走記録会

 冬晴れです。持久走日和です。みんな、昨年の自分より少しでも速くなれるよう、精一杯走っていました。「もう走りたくない。」「苦しい。」そんな自分の思いと戦いながら、力を出し切ってくれました。どの子ども達も本当に良い表情でゴールしてくれました。素晴らしい子ども達です。たくさんの保護者の皆さまに応援に駆けつけていただきました。大きな声援をしてくださり、ありがとうございました。









授業研究 2年生

 校内研究会、2年生の国語の授業研究です。教材名は「わたしはおねえさん」で、単元目標は、「文章の内容と自分の経験とを結びつけて、自分の思いや考えをまとめ、発表し合うことができる」としました。本時は、教科書の教材からさらに一歩進め、自分で選んだ本でやってみました。子ども達は、どこが自分と同じ気持なのかまたは違う気持なのかを一生懸命考え、まとめていました。
 その後の研究協議では、授業者が本時の授業のめあてや、なぜ自分で本を選ばせたのか説明し、その授業での児童の取り組みのようすについて、研究協議を行いました。今回は、授業者がグループ協議に入り、質問を受けながら、意見交換を活発に行いました。授業中、真剣な表情で学習に取り組んでいる子ども達の姿は、教員の授業づくりの原点です。今後も子ども達が生き生きと授業に取り組めるよう、さらに授業研究に力を入れてまいります。
「わたしはおねえさん」のめあて

前時までの確認

まとめかたについて確認しています



自分で選んだ本で、真剣に考えています。

授業者が質問に答えています

グループごと話し合った内容を発表しています

2017年12月5日火曜日

いちょうがすてきです!

 校庭のいちょうが黄色く色づき、輝いています。木の周りを見ると、まるで黄色い絨毯が敷き詰められているようです。

音楽朝会 3年生 

 今朝は、3年生の音楽朝会でした。「Best Friend」の合唱と「ミッキーマウス マーチ」の合奏を披露しました。心のこもった合唱と合奏で、体育館が温かい雰囲気で包まれました。
 寒い中、多くの保護者の皆さまにお出でいただき、ありがとうございました。