5年生図工。アニメーション作成のコマ撮りを行っていました。これまでつくってきたキャラクターの動かし方を工夫して、楽しいアニメーションをつくることがめあてです。
なめらかな動きにするために少しずつ動かしてコマ数を多くするなど、協力し合いながら工夫していました。
5年生図工。アニメーション作成のコマ撮りを行っていました。これまでつくってきたキャラクターの動かし方を工夫して、楽しいアニメーションをつくることがめあてです。
なめらかな動きにするために少しずつ動かしてコマ数を多くするなど、協力し合いながら工夫していました。
6年生は卒業制作で、自分の4年生のときと現在6年生の自画像に彩色していました。
4年生のときと比べると、どの子も大人っぽい顔になっていて、成長しているのがわかります。
彩色の順番(肌→背景→髪→眉毛→目→鼻→口→服)や色の濃さ(肌や背景はうすく、目やm眉毛は濃くなど)に注意しながら、真剣な表情で描いていました。
3年生と4年生は、1学期の運動会「花笠音頭」から、先日の長縄大会に向けての練習まで、様々な場面で交流学習を行っています。単級のため、二つの学年で学習することにより、お互いに学ぶ場面も多くなるからです。
今日は道徳の時間に、3年生のクラスに4年生の先生が、そして、4年生のクラスに3年生の先生が、ゲストティーチャーとして登場。3年生は「いつもきちんと」、4年生は「 ぼくはMVP」という教科書の内容で学習しました。
今日のおはなしファンタジーさんの読み聞かせは3年生と4年生でした。
4年生に選んでくださった本は、東北や北陸地方で雪が多いので、「ゆきのよるに 日本むかしばなし いもとようこ文絵」「しろいふゆ ロバートサブタ やく:ながせひな」でした。
3年生には、明日が節分なので「ないたあかおに 文はまだひろすけ 絵いけだたつお」です。
季節や日本の文化・風習などにあわせて、そのときどきにふさわしい本を選んでくださっています。子どもたちも集中して聞いていました。
5年生はPTA学年委員さんが親子レクの企画運営をしてくださいました。
昨年度は感染症対策のため、みんなで集まっての開催ができなかったので、今年はみんなで盛り上がれるものを考えてくださいました。
ケガをしないようにしっかり準備運動をした後、ドッジボール、ドッヂビーの対戦。保護者のみなさんも軽やかに動いていました。
子どもたちは今練習している長縄と合唱を披露しました。
子どもたちと一緒にみんなで創りあげることができた、楽しい親子レクの時間でした。
企画をしてくださった、役員の方、そして参加してくださった保護者のみなさま、本当にありがとうございました。