2021年7月2日金曜日

みんなで七夕にむけて・・・

 児童会では、みんなが学校生活を楽しく送ることができるように、さまざまな企画を考えていますが、今回七夕の計画を立てました。

7月6日、各学年ごとに休み時間などを使って短冊に願いごとを書くように、準備を進めています。笹は昇降口に飾る予定です。




真剣な表情でミニテスト

 1年生国語 今日はひらがなのミニテストをしていました。

先生がひらがなを言うたびにノートに書いていきます。静かに真剣な表情で取り組んでいました。



ナップザックづくり

6年生 家庭科 ナップザックづくり、今日はしつけまでです。まち針をうち、しつけ糸でとめていきました。次回はミシンがけになります。修学旅行でそれぞれの完成したナップザックを使うのが楽しみです。

やり方の説明は先生の手もとをipadのカメラで写し、大型テレビ画面へ。みんなで確認します。


今日は先生方もサポートに入りました。

          







 

朝のあいさつ運動

 「朝、6年生みんなであいさつ運動しようよ」……6年生が自分たちで考え一週間前から始めたことです。登校班で登校してくるたびに、あいさつ運動に加わり人数が増えていきます。ほかの学年の子たちは最初ビックリしていましたが、元気にあいさつを返す子、恥ずかしそうにあいさつする子など、あいさつの輪が広がりました。




学校運営協議会 開催

第1回学校運営協議会が開催されました。委員6名の委嘱式を行い、学校の経営方針、また協議会の運営について、情報交換など行いました。
地域の皆さまからは、子どもたちの安全に関わる話がさまざま出されました。まだまだ感染症予防について健康観察(検温)をしっかり行っていく必要性があること、子どもたちの交通安全にむけて地域からの要望を出していくこと、不審者対策としての声かけ見回り、地域の子どもたちへの支援、そしてPTAや育成会の事業等です。
会議では、地域の子どもたちを大切に育てようという思いがあふれていました。
これからも、地域と学校で協働しながら、子どもたちの健全育成に向けて活動を進めていきたいと思います。