2020年2月13日木曜日

授業参観(1~3年)

1年:午後は今年度最後の授業参観がありました。
1年:算数で「かたちづくり」です。教科書を見て折り紙を折ってい
ます。
1年:終了後の懇談会にも多くの方が参加しています。
2年:できるようになったことを披露します。
2年:跳び箱の7段を跳んでいます。
2年:多くの方が懇談会に参加しています。
3年:なんと「隠し芸大会」です。
3年:1月16日よりずいぶん内容がパワーアップしていました。
3年:午前中のこんにゃく作りに引き続き出席いただいた方も多い
ようです。

こんにゃく作り6

いよいよ出来上がったようです。
いっただっきま~す!「待って、ドレッシングかけないとおいしくな
いから…」
はい、召し上がれ~
おいしい!
んまっ!
おいしすぎる…
お手伝いいただいた保護者の皆さん、ありがとうございました。
それにしてもこの後給食だけど、そんなに食べて大丈夫?

ペロリ大作戦

本当に来ました。それも全員で…実は先日、5年生の代表が「今
度クラスで田代小を更に良くするために話し合いをします。その
内容を報告に来てもいいでしょうか」と聞かれたので、もちろんで
す。報告を楽しみにしています。と、答えていました。
その名は「ペロリ大作戦」。学年を問わず、2週間続けて1時までに
給食を残さず食べ終えたクラスを記録して表彰するそうです。既に
自分たちも実行してクラスの団結力も高まったし、しっかり食べれば
体力も高まり、作ってくれた人の労に報いることもできるし、残食が
減れば環境にも優しいなど、しっかり考えられていました。
なんと、1年生でも親しんでくれるように、いくつかマスコットも考え
たそうです。

その上、意義を説明した紙芝居まで用意してあります。
「実行しても良いでしょうか?」と聞かれましたので、もちろんです。
よろしくお願いします。と答えました。5年生の皆さん、ありがとうご
ざいます。

こんにゃく作り5

子どもたちが来ました「気をつけっ、礼!お願いします!」
これは花が咲くので教室に置いておいてください。くさ~い花が咲
きます。
いろんな味のこんにゃくを作るからお楽しみに!これは黒ごまだ
よ。
では、各班に分かれて作業開始です。
まずはミキサーで攪拌です。
スイッチオン!
どのくらいやるの?「1分だって!」
じゃあ、計るよ。「よ~いスタート!」
はい、どんどん入れてね。
よし、後は水を加えてと…

こんにゃく作り4

できました!この時期は立ち上る湯気だけでも上出来を予感させ
ます。
盛り付け完了です。
おいしすぎる…(箸が止まりません!)
じゃあ、この後子どもたちが来ますのでよろしくお願いします。

こんにゃく作り3

ほ~ら、出来上がり始めましたよ。これは青のり入りです。
分かりにくいですが、これはさっき切っていた柚入りです。
ここはいわゆるプレーンですね。これからお湯に投入です。
うん、上出来です!(やった~)
この後はお待ちかねの試食です。
楽しみですね。

こんにゃく作り2

さあ、試作が始まりました。切ったこんにゃく芋をミキサーにかけて
います。
あくまで主役は子どもたちなので、向かって奥のテーブルのみで
試作を行っています。
ミキサーにかけたこんにゃく芋を水3.5ℓとともに20分間煮詰めま
す。
だんだん重くなってきます。
強火なので焦げ付かないように底から混ぜるから大変です。
この後炭酸ナトリウムを混ぜると急に固まり始めます。
その炭酸ナトリウムをお湯に溶かしています。もう、いつでも投入
OKです。
いわゆるフレーバーこんにゃくも作るようですよ。ゆずを細かく刻
んでいます。
出来上がりが楽しみですね。