![]() |
1年:歌の練習をしていました。
|
![]() |
2年:何か分かりませんがとても集中して見ています。
|
![]() |
3年:ここも歌を歌っていました。
|
![]() |
4年:さあ、これから「あゆみ」を渡します!
|
![]() |
5年:健康観察の最中です。
|
![]() |
6年:担任の先生からありがた~いお話です。
|
![]() |
終業式を行いました。教頭先生による開会のあいさつです。
|
![]() |
児童会代表によるあいさつです。
|
![]() |
児童の指揮、伴奏による校歌斉唱です。
|
![]() |
とてもしっかり歌えました。
|
![]() |
児童指導担当による休業中の注意です。
|
![]() |
釣り竿を持って水の事故と火の不始末について話をしました。
「川に行くときに守ることは?花火をするときに守ることは?」
|
![]() |
は~い!「大人といっしょに行く!大人といっしょにする!」
|
![]() |
自転車がないので三輪車で登場です。
|
![]() |
「自転車に乗るときはヘルメットをかぶりましょう。しっかり左右を見
ましょう。公園で暴走行為はやめましょう!?」
|
![]() |
「安易にSNSに写真等を投稿するのはやめましょう」
|
![]() |
一学期で勤務が終了する先生に感謝の言葉と花束の贈呈です。
|
![]() |
クラリネットの演奏を披露していただきました。20年ぶりに吹いた
そうです。
|
![]() |
「Believe」をみんなで歌いました。
|
![]() |
では、退場して教室に向かいます。
|