2019年2月28日木曜日

表彰

「土砂災害防止に関する絵画」コンクールで神奈川県治水砂防
協会長賞を受賞した児童の表彰に神奈川県と愛川町から担当
者が来校しました。
名前だけでなく、全てが揮毫された立派な賞状です。
おめでとうございます!
満面の笑顔です。
この後、全国に配付される「砂防だより」と町の広報に掲載される
写真を撮影しました。

あいにくの雨です

小雨も何のその、やればやるだけ上手になる縄跳びが楽しくてたまり
ません。(とても上手になりました!)
5年:お話ファンタジーさんが来校されました。「ゼラルダと人喰い鬼」
です。
6年:お話ファンタジーさんが来校されました。「くものすおやぶん
とりものちょう」です。
6年:周りの反応に気を散らすことなく、目の前のことに集中できる集団の一員
であったことは、人生の糧として将来必ず生きることでしょう。

2019年2月27日水曜日

6年生を送る会

会場の体育館入り口前で1年生と手を繋いで入場を待つ6年生です。
入場してきた1年生と6年生です。
まずは1年生から、下げているメダルは6年生へのプレゼントです。
歌の披露をしてくれました。
メダルをかけてもらった6年生です。
2年生はピアニカと、
歌の披露です。
3年生は劇の披露です。
6年生のおかげで毎日安全に登校できました。
4年生はクイズと、
ダンスの披露です。
5年生は劇です。6年生のおかげで勇気が出ました。
5年生の呼びかけで6年生も一緒に踊ってます。
6年生からは「U.S.A」の披露です。
すごく上手です。一緒に踊ろうと呼びかけたら…
この通り!
次のチームです。
その次のチームです。インベーダーゲームの動きですね。
最後は全員で決めのポーズ。
合唱もバッチリ決めて、
格好良く去って行きました。

2019年2月26日火曜日

児童朝会5

この1年間、田代小学校を引っ張ってくれた児童会本部と各委員会
の委員長による退任の挨拶です。
同じく、田代小学校を引っ張ってくれた各学年の学級委員による
退任の挨拶です。
新児童会本部役員による挨拶です。よろしく頼みます。
全児童から拍手が贈られました。
続いて表彰です。読書感想画コンクールで4人が入賞しました。
持っているのが作品です。このうち一人は最優秀で県の審査に
回っており、ここに作品はありません。
こちらは愛川町図書館読書感想文コンクールです。
下水道作品コンクールの書道の部で入賞しました。

各学年の様子21

1年:こくご「どうぶつの赤ちゃん」の確認プリントに取り組んでいます。
終わった人は自由帳にお絵かきをしています。
2年:明日の6年生を送る会に向けて確認です。「歌詞は全部
覚えましたかー?」「う~ん…」
3年:「先生!カッパは動物ですよね?」「妖怪です…」「えぇっ!
だって息してるじゃないですか?」「誰も息をしているカッパを見
たことがありません。だから妖怪です」「うぅ…」
4年:図書室で読書です。本を読むのが好きな子が多いのは
とても良いことです。
5年:明日の6年生を送る会に向けて会場で確認中です。
6年:理科です。「砂漠ってどう環境に悪いの?」

2019年2月25日月曜日

外れました!

ありがたいことに、一大事を聞きつけて(有)梅澤電設さん
が高所作業車で駆けつけてくれました。
ご覧の通りです。
(有)梅澤電設さん本当に助かりました。ありがとうございました!

式歌の練習

多目的室からきれいな歌声が聞こえてきます。6年生が卒業式に
歌う曲の練習をしています。私は元々中学校の教員なので、合唱
コンクールに向けて毎年必ず合唱に取り組んでいました。だから、
人数の少なさが歌に与える影響が分かります。学級に対する所属
感の低い子が多いと、周りの声を聞いて合わせようとせずに声を出
すので、みんなで歌っているのに個人の声が聞こえます。反対に、
学級と仲間を大切に思っている子が多いと、人数が少なくても一つ
の声に聞こえます。今日は一つの声に惹かれて聞きに行きました。

困ったことに…

24日(日)は天皇陛下在位30周年を祝い、朝から
国旗を掲揚していました。さて夕方になり、降納しよ
うとすると下がりません。どうやらロープを輪にする
ために留めた金具が最上部にある滑車に咬んでし
まったようで、全く動きません。中心の掲揚塔は児童
会が毎朝校旗を揚げている場所です。外すためのい
いアイデアがあったらお寄せください。お願いします。

2019年2月21日木曜日

各学年の様子20

1年:こくごで「どうぶつの赤ちゃん」です。
1年:教科書をみんなで読んでいます。
2年:図工でお面を作りました。
2年:出来上がったので一人ひとり写真を撮ってもらっています。
3年:国語で「ことわざの意味を調べよう」です。
3年:互いに教え合いながら進めています。
5年:算数です。分数と整数のかけ算です。
5年:整数とかける時は分子とかけるだけでいいんだよ。覚えてね!
4年:都道府県の名前と所在地のプリントに取り組んでいます。
4年:難しい漢字もしっかり書けていました。
6年:体育館で縄跳びです。速く跳べる人の模範演技です。
6年:20秒で50回以上跳ぶことが目標です。