2017年8月30日水曜日

夏期研修報告会

 今日は、夏休み中にさまざまな研修を受け勉強した内容についての発表会です。田代小学校では、毎年8月30日に発表会を行い、研修内容を伝えることで、学び合いを深めています。今年も、とても楽しい発表会でした。どれも明後日からの、2学期の授業に生かせるものばかりでした。早く2学期が来ないかなと待ち遠しくなりました。
 児童の皆さん、9月1日はみんな元気に登校してくださいね!
国語 作文の書き方の指導について

体育 跳び箱の指導について

ipodの使い方

特別の教科道徳について

音楽 鑑賞教材の指導について



先生達も勉強しています!③

  8月29日午後、横浜国立大学教育学部の青山浩之先生をお招きし、『書写書道教育を通して「学び」を考える』という講義を受けました。これから重視される「文字文化」の視点や「手書き文字」の重要性、実生活に生きて働く「書写」の指導、「学び」の視点を重視した書写学習など、硬筆と毛筆の実践を交えてわかりやすくお話いただきました。「なるほど」と納得することや新しい発見があり、たいへん勉強になりました。

『字母』について



穂先の位置の説明(朱墨をつけるとわかりやすい)


全員真剣な表情です

小中一貫教育研修会

 8月29日、愛川中学校区の小中一貫教育研修会が愛川町役場で行われました。今回は、國學院大學の田村学氏(文部科学省視学委員)を講師にお招きし、『学習指導要領改訂の方向性』についてお話いただきました。特に「主体的・対話的・深い学び」について、事例を交えながらわかりやすく説明してくださいました。また、思考ツールを活用することも有効であることを教えていただきました。講義の後、6グループに分かれグループ協議を行い、小中の先生方の交流を深めました。



2017年8月28日月曜日

環境整備作業へのご協力ありがとうございました

 8月26日(土)朝8時からという早い時間にも関わらず、PTAの方々はもとより、地域の皆さまにたくさんお集まりいただき、田代小学校の環境整備にご協力いただきました。草刈り・植木の剪定・側溝の泥さらい等に分かれ、あっという間にそれぞれの場所が見違えるように、きれいになりました。
 おかげで9月1日の始業式には、子ども達が気持ちよく2学期を始められる環境となりました。お忙しい中ご協力いただき、本当にありがとうございました。感謝申し上げます。


皆さんに集まっていただき、整備箇所の説明をしています

先生達も勉強してます!②

 8月25日(金)、米谷発達相談スクールカウンセラーを講師にお招きし、『学童期の特徴ある子ども達との関わり方について』お話いただきました。当日は、中津第二小の先生方も参加され、ふだんの田代小とは違い大人数での研修会となりました。米谷先生は、事例をあげてわかりやすく説明してくださり、お話に引き込まれてあっという間の3時間でした。23日から『子ども達との関わり方』『保護者との連携の仕方』とシリーズで勉強したことを、2学期からの学級経営に活かしていこうと思います。


2017年8月25日金曜日

先生達も勉強しています!

 残暑お見舞い申し上げます。
 夏休みもあと一週間で終わります。2学期に向け、後半の先生方の研修が始まりました。毎日のように、講演会でお話を聞いたり、研修会で学習したり、ロールプレイで相手の気持ちを理解したり等、様々な勉強をしています。23日には、村松SCによる『子ども達との関わり方について』、24日には、横井SSWによる『保護者との連携の仕方』を学びました。ロールプレイでは、積極的に役になりきって演じ、気持の理解に努めました。
グループで意見を出し合っています

保護者役とと先生役となってロールプレイ


話の聞き方についてアドバイスを受け、さらに実践

2017年8月9日水曜日

防災・減災体験教室2

 
○×クイズ どっちが正解かな?

カレーライス おいしかった!!

修了証と記念品

参加者で反省会






防災・減災体験教室1

 愛川中学校区小中一貫教育の一環として、愛川災害ボランティアネットワークの方々にお出でいただき、防災・減災体験教室を行いました。猛暑の中でしたが、ボランティアの方々が朝早くから準備をしてくださり、様々な内容の体験学習を行うことができました。『非常炊き出し訓練』や『初期消火訓練』『防災・減災クイズ』を行い、その後に災害食として最初に体験した非常炊き出し袋によるご飯の試食をさせていただきました。ご飯にはカレーがかかっており、たいへんおいしくいただきました。また、スパゲティやホットケーキも試食させていただきました。最後には、修了証と記念品までいただきました。参加者は、たいへん有意義な体験学習となりました。
開会式

非常炊き出し袋による炊飯

ブルーシートでテントができる!

バケツリレーの作戦会議

バケツリレーで初期消火

2017年8月7日月曜日

田代区夏祭り盆踊り大会

 8月5日(土)、田代区の夏祭り盆踊り大会が、田代小学校の校庭で行われました。天気に恵まれにぎやかにお祭りが始まりました。太鼓愛好会による太鼓の演奏や盆踊りを楽しみました。また、地域の町内会や婦人消防団、育成会、青少年指導員等の団体の方々が食べ物やゲームの模擬店を出してくださり、子どもたちは大喜びでした。
 子どもたちの思い出に残るお祭りにしていただき、ありがとうございました。
『ヨーヨーつり』 平均2個はつりあげていました。
このジャンケンに勝つと商品がもらえます。真剣勝負です。

2017年8月4日金曜日

暑中お見舞い申し上げます

 梅雨明け後、すっきりしない天候が続いています。8月に入りましたが、夏らしい青空ではなく、今日も曇天です。校庭や教室からの子ども達の声が聞こえず、淋しい毎日です。
 先生方は、夏休みに入ってからも毎日のように、授業研究や新指導要領の勉強で出張をしています。先生方はスキルアップのため、様々な勉強をしています。田代小学校の児童のみなさんも、宿題を進めてくださいね。宿題だけでなく自主学習もするといいですね。
 校長先生から、一学期の終業式に宿題が出ましたね。『何か一つ自慢できることを作ること』は、進んでいますか。
芙蓉の花が満開です!