3年生は社会科で「安全なくらしを守る」という学習をしています。消防署見学に行く予定でしたが、感染防止対策として、消防署の方に来ていただきました。
はじめに、消防の組織やしくみ、消防隊員の一日、実際に起きている火事や救急車の要請件数など学んだ後、グラウンドで消防車についての説明を聞きました。
どのように安全なくらしが守られているのかを学び、自分たちが気をつけることを考えていました。
| 消防隊員の方から説明を聞いて |
| しっかりメモをとっています |
| 初めて見たり聞いたりすることがたくさん! |
| いろいろな感想がでてきます |
| 防火服の紹介 |
| 実際に着用してくださいました |
| 消防車にどんなものが入っているのか説明していただき |
| 質問をしていました |