2021年7月14日水曜日

御神輿がやってきた③

総合的な学習の時間、5年生と6年生対象に、田代の歴史をお話していただきました。
その後、子ども神輿を担ぐ体験をしました。8人ずつで担ぎましたがかなり重かったようです。なかなかできない体験をすることができ、また、コロナの関係でできない地域に根ざした行事に思いをはせることができました。

御神輿担いだことある人?

何㎏ぐらいあるか分かるかな?全て合わせると120㎏くらいになるらしいとのこと!

愛川中学校の場所は昔々何があったか知っているかな

平山橋の長さは?橋には戦争の時の弾の跡が残っているんだよね






御神輿がやってきた②

 業間休み、子どもたちがやってきて見学をしました。消毒をしてから体育館へ。「触っていいよ」と言われると、うれしそうに神輿の側へ行き、触っていました。「一番上には何があるかな?」と青少年育成会の方に質問されると、「鳥!」「にわとり?」との答え。「鳳凰って言うんだよ」と教えていただきました。










御神輿がやってきた①

 新型コロナウイルス感染症対策のため、昨年と今年、地域のお祭りが中止となりました。青少年育成会の方から、地域の歴史を学び、伝統文化に触れてほしいというお話がありました。そこで、1~4年生は業間休みに見学をし、5・6年生は総合的な学習の時間に地域学習として御神輿体験を行うことにしました。大人の神輿は重すぎて運べないので、子ども神輿を運んでいただきました。

まずは、御神輿の組み立てから。今日は朝から雨だったので、体育館で組み立てをしていただきました。

担ぎ棒を組み込んでいます




飾り付けも完成です

子どもの体験前に大人で重さの確認

子ども神輿にはこんなにも繊細な彫りが四面に施されています

1学期末のあいさつ運動

今日からPTA役員のみなさんのあいさつ運動が始まりました。雨のなかでしたが集まってくださり、「おはようございます」の声がひろがりました。ありがとうございました。

 





昇降口の中では、6年生が「おはようございます」と迎えます