2022年6月8日水曜日

子どもを主語にした学校づくり・授業づくり

今日は講師の先生をお招きして、校内研究を行いました。

テーマは「子どもを主語にした学校づくり・授業づくり」。

板書や発言、また、聴く力や話す力を育てることなど、具体的なお話を伺いながら、目の前の子どもたちを主語にして授業を考えていくこと、カリキュラムマネジメントの大切さを学びました。

チーム田代(教職員・保護者・地域の方と共に)で、愛川中学校区での9年間を見通し、子どもたちを育てていくことの大切さもあらためて考えることができました。

これから研究授業をすすめていきます。

前回の校内研で、どんな「いちょっこ」になってほしいか、田代小のよいところについて職員で検討しました。

今日はそれをもとにお話を伺いました

具体的なお話にイメージがふくらみ、授業づくりやカリキュラムマネジメントを考えることができました

 「自分の掌の小ささを自覚しチーム田代で子どもを育てる」



ジャグリングにチャレンジ

 運動会が終わり、6年生体育はボール運動になります。今日は多目的室でジャグリンクにチャレンジしました。担任の先生からアドバイスを受けて一つずつボールを増やしながら、空中に投げ、取りを繰り返して、回数を多くできるように真剣な眼差しで、それぞれ挑戦していました。







愛川パクパクデー

今日の給食は愛川パクパクデー。地域でとれた食材を地域で消費する「地産地消」という取り組みです。

今日はごはん、たまご、レバーが愛川町でとれたものでした。レバーは苦手な子も多いようですが、鉄分が多く含まれています。酸素を運んでくれるのでしっかりとってもらいたい栄養素です。

新鮮でおいしい地域の食材を味わっていただきました。






 

かきかきタイム

今日のかきかきタイムは、どのクラスもテーマは運動会。感想や印象に残ったこと、楽しかったことを書いていました。

書くことで、何となく感じていたことが明確になったり、自分の気持ちを振り返ることができます。 どの子もみんな真剣な表情で取り組んでいました。