本年度田代小学校では、国語の『文章を読み取る力の育成』を校内研究のテーマとし、授業研究を進めてきました。22日には、研究のまとめとして、県央教育事務所の本間指導主事を講師に招き、本年度の校内研究の振り返りと次年度の展望について、講義していただきました。先生方はたいへん熱心に話を聞き、質問もたくさん出て、活発な校内研究会となりました。
2017年2月23日木曜日
2017年2月17日金曜日
6年生 愛中体験入学
お話会
今日は、おはなしファンタジーさんが5年生と6年生におはなし会をしてくださいました。大きな絵本や縦長の絵本、英語の絵本(日本語訳もありました)、パネルシアターまであって、子ども達は熱心に話に聞き入っていました。
2017年2月15日水曜日
2017年2月14日火曜日
授業参観 1・3年生
2017年2月10日金曜日
授業参観・懇談会
2年生と4年生、5年生、6年生の授業参観と懇談会が行われました。とても多くの保護者の皆さまにご参観いただき、ありがとうございました。子ども達は、参観してもらうのが大好きで、少しだけ緊張しながら、生き生きわくわくしながら活動していました。2年生は、『大きくなったわたしたち』というテーマで、赤ちゃんの時から今までのエピソードから、その人が誰か当てるという授業内容でした。保護者の皆さまも一緒になって思い出していて、とてもほのぼのした温かい雰囲気でした。4年生は、理科の授業で、水を沸騰させるときの変化を確かめる実験。5年生は図工の授業で、多目的室いっぱいの大きな紙に、音楽を聴きながら線や色を感じ取ったまま描いていくという内容で、感性豊かな作品ができあがりました。6年生は、感謝の会を開き、一人ひとりが保護者に向けて手紙を読んで感謝の気持ちを伝えました。どの学年も子ども達と先生が一緒になって、授業をつくっていると感じられました。14日は、1年生と3年生の授業参観と懇談会が行われます。保護者の皆さまをはじめ、地域の皆さまにもぜひ、ご参観いただければありがたいです。
2年生 大きくなったわたしたち |
6年生 感謝の会 |
2017年2月8日水曜日
情報モラル教室 3・4年生
厚木警察署から梅津スクールサポーターを講師にお招きし、3年生と4年生が情報モラル教室を行いました。『考えよう やっていいこと悪いこと』~ケータイ・スマホ・ゲーム機の利用についてというテーマで、チェーンメールの危険性やネットいじめについてお話を聞きました。最後に、保護者とインターネットのルールをよく話し合うことが大切だということも学びました。10日と14日に行われる授業参観後の懇談会でも、保護者の皆さまにインターネットトラブルについての資料をお配りし、注意点もお話しいたします。これを機会にぜひ、家族でルールを話し合っていただきたいと思います。
2017年2月4日土曜日
2017年2月3日金曜日
新入学児童保護者説明会
長縄大会
2017年2月2日木曜日
小中一貫教育検討会
2月1日愛川中学校区では、中学校の先生方が半原小学校と田代小学校に分かれ、授業参観をしたあと、学習面や生活面について、情報交換や討議をしました。とても活発な意見交換で、小中の違いや共通して指導していきたい点などを確認することができました。また、9年間を通しての『めざす子ども像』についての意見交換を行いました。小学校と中学校のそれぞれの教員が相互理解を深め、一人ひとりの育ちを支援していこうと確認しました。
2017年2月1日水曜日
こんにゃく作り 3年生
1月31日、こんにゃく名人澤田さんの指導のもと、学校がお借りしている畑で収穫したこんにゃくいもでこんにゃく作りを行いました。保護者の皆さまもたくさんお手伝いに来てくださり、家庭科室は大にぎわいでした。できあがったこんにゃくをみんなで試食し、楽しい一時となりました。お手伝いに来てくださった保護者の皆さま、ありがとうございました。
登録:
投稿 (Atom)