2018年10月31日水曜日

厚木愛甲地区小学校教育研究会

小学校は年に一度自校の研究を公開しており、本校は今日4年生を対象に
授業を公開しました。
来年クラブ活動が始まる3年生に、その内容を説明する文章を書きます。
来年、自分が所属するクラブを選んでもらうためにみんな真剣です。
教えられることの方が多い子どもにとって、教える立場になることは
とても新鮮なことなのです。
担任の先生の説明も自分の文章と見比べながら聞いていますね。
出来上がったら互いに見せ合って更に良いものを目指します。
さて、子どもたちが帰った後は研究協議です。
グループに分かれて協議をしています。
意見を付箋に書いて貼っていきます。
貼り終わったら付箋をカテゴリー別にまとめていきます。
小中一貫教育の観点から愛川中学校の先生も参加してくれています。
子どもの書いたものも参考にしながら話し合っています。
1時間がすぐに経ってしまいました。
グループで話し合った後は共有の時間です。
カテゴリー別に説明しています。
整然と分類されていますね。
何かたくさん書き込んであります。
説明に熱がこもります。
おつかれさまでした。
最後は県の指導主事による指導講評です。

2018年10月30日火曜日

児童朝会3

後期学級委員と児童会役員の紹介です。
夏休みに応募した読書感想文コンクールで入賞した4人を表彰しました。

2018年10月24日水曜日

6年BLS(Basic Life Support)

愛川消防が来校し、6年生を対象に心肺蘇生法(CPR)とAED
(自動体外式除細動器)の講習を行いました。
まずはビデオで流れを確認します。
さっそく実践です。「まずは意識の確認!」
「はいっ、次に息を吹き込む!」
こうして少しずつ社会に出る自信をつけていくのですね。

大量のサツマイモが届きました!

一昨年まで本校の教頭でいらした落合清春先生がご自宅で栽培した
7.5kgものサツマイモを届けてくださいました。写真はその一部で、
大半は後ろに写っている給食室で既に調理が始まっています。今日
の給食が楽しみです。

2018年10月23日火曜日

5年親子活動3

う~ん、おいしー。
やっぱり自分で作ったのは一味違うでしょ。
おっ、二枚目を用意しながら食べてますね。
親子の共作です。おいしいに決まってます。
楽しそうで良かったです。
講師をお務めいただいた保護者のみなさん、ありがとうございました。

5年親子活動2

準備完了あとは載せるだけ!
どんどん載せてね。
おっ、ここは早い。
何を載せようかな。
う~ん、どうしよう。
よし、やるぞ。

5年親子活動1

5年の親子活動はクレープづくりです。
下準備として大量の生クリームを器に出して冷蔵庫で冷やして
おきます。
薄い生地を裏返すのは難しい!
はい、生地よろしく。
並行してバナナもカット。
菜箸を使って裏返しに挑戦。
そう、上手だね。
おいしくできますように。

2018年10月22日月曜日

1,2年遠足11

無事帰ってきました。
帰りのバスはみんな爆睡だったそうです。
はい、眠いだろうけど頑張ってしっかり並ぼう!
じゃあ、まっすぐ家に帰ってね。さようなら。