2021年4月28日水曜日

連休中の新型コロナウイルス対応について

 いつも本校の教育活動にご理解とご協力をいただきありがとうございます。

連休になりますので、児童生徒本人が新型コロナウイルス陽性と判定された場合等の連絡先についてお知らせします。

8時30分から17時までの間に愛川町役場にご連絡をお願いします。

愛川町役場 TEL 046-285-2111

連休中も引き続き感染防止対策とともに、検温など体調管理をよろしくお願いいたします。

5月6日、子どもたちと元気な姿で会えることを楽しみにしています。





よりよい授業づくりのために

子どもたちに必要な資質・能力を身に付けさせるために、先生たちも学んでいます。校内研では算数科の授業づくりに向けて、表現する力を学習指導要領から読み取り、今後の研究に向けたテーマを決定しました。




 

町探検 


 3年生は社会の授業で、愛川中学校方面へ町探検に出かけました。探検バッグに方位磁針を持って出発です。学校に戻ってから不思議に思ったことなどをまとめました。


今年度はじめての避難訓練

 今年度はじめての避難訓練、家庭科室からの出火という設定で行われました。放送機器の関係で避難訓練が予定されていた時刻より遅くなってしまいましたが、慌てず騒がず、どのクラスも「お・か・し・も」を意識して避難しました。また、火災だったので煙を吸わないようハンカチなどを口に当てて、避難経路も考えて行動することができました。「いちょっこ」の「い」は「命を大切にする子」!これからも自分の命、そして他の人の命を守るために、考えて行動できる人になってください。






「見える化」で子どもたちにわかりやすく!

各クラスで、今日の予定ややるべきこと、また達成目標など、子どもたちにわかりやすく「見える化」 に努めています。

4年生 給食の配膳「いただきます」までかかった時間。
スムーズにできるようがんばっています。

2年生 授業も生活も「じぶんで考えてこうどうする」をめざしています。
学習室 今日の予定と避難訓練のめあてが、登校してすぐわかるようになっています。

1年生 先生のメッセージとともに、朝、やることをカードではってあります。

2021年4月27日火曜日

防災マップ

 昨年度から町内9校の地域学校協働活動推進員さんが、防災について話し合いをし、「防災マップ」と「こども110番の家」のチラシ、「災害意識調査アンケート」を作成してくださいました。

本日配付いたしましたので、これを機会に防災についてご家族で話し合ってみてください。

アンケートにつきましては、5月11日までに学校に提出をお願いします。


5年 家庭科

 整理整頓にはどんな工夫があるか、という先生の質問に「分類する」「置き場所を決める」「元の場所に戻す」など、多くの発言がありました。自分の机のお道具箱を見て・・・「ごみがそのまま」「作ったものが入れっぱなし」など、問題点をみつけました。次は実行ですね!



3年 スキルタイム

基礎学力の定着のために、5時間目の前に15分間スキルタイムとして学習を行っています。

3年生の今日の学習は漢字ドリル。黙々と課題に取り組み、担任の先生に確認してもらっていました。





2021年4月26日月曜日

1年 くねくね走

 1年生 業間休みも元気にボランティアの先生と一緒に遊んでいました。

3時間目は体育。いろいろな整列の仕方を練習したあと、先生の後に続いてグラウンドにかかれた「くねくねの道」をはみ出さないように走りました。「くねくね」のレベルは1から3までありましたが、ラインに沿って走っていました。




 

6年生 漢字の意味を調べるには

 6年生国語 漢字辞典を使って漢字の意味を調べていました。「ぎょうにんべん」は辞典のどこをみたらいいのか、それぞれ調べていました。「ぎょうにんべん」には「進む」や「道」という意味があることを知り、同じ部首がつく漢字の意味について考えました。



保健室 自分のからだの様子を知ろう

 学校では自分のからだの様子を知るために、さまざまな健康診断を実施しています。保健室前には何を調べるためにやるのか、また、検診の方法などが掲示されています。

今日は低学年の聴力検査が行われました。聴力検査なので静かにすることや、どんな音がするかなどやり方について説明を聞いてから検査をしました。待っている子もしっかり話を聞くことができていました。

また、保健室前には保健室をどう使ったらいいかもクイズ形式ではられています。

ケガをしたときの正しい手当の仕方や、保健室の使い方など学べるようになっています。




2021年4月24日土曜日

PTA総会

感染症対策をしっかり行いながら、PTA総会が行われました。

会員のみなさまのご協力、議長さんのスムーズな進行、そして、提案も今回は一括審議とするなどの工夫により、充実した充実した総会を行うことができました。

昨年度からここまで考えながら活動総会まで総会まで準備をしてくださった新旧PTA本部のみなさま、各委員会のみなさま、本当にありがとうございました。

今年度も学校・保護者・地域のみなさまで、できることから進めていきたいと思います。ご協力をよろしくお願いします。


退任役員のあいさつ

新本部役員のみなさま

 

学校公開日 授業の様子



6年生 総合の授業で「6年生の恩返し」を考えました。田代小の最高学年の学級目標は「最後の一年」

「最高学年としての自覚 後に引き継ぐ のぞむ未来 一生懸命 年下に優しく」という思いを込めました。 

5年生 算数 高さが○倍になると、体積はどうなるかについて、みんなで考え、活発な発言が見られました。

4年生 算数
神戸とリオデジャネイロの気温を比べよう
横軸・縦軸など折れ線グラフの読み取り方を学習しました。
3年生 総合
いろいろな糸の原料をiPadを使って調べました。スクリーンショットの仕方をみんなに教えてくれる子がいました。
2年生 国語
グループで、登場するものになりきって音読をしたあと、感想を伝え合いました。話す人の方をしっかり見ていました。







1年生算数
5より大きな数の勉強をしました。

先生が質問すると、一斉にピンと手を挙げています。みんなに伝わるようはっきりと発言していました。

学校公開日


4月24日(土)は1時間目から5時間目まで学校公開日です。

受付で感染症対策をしていただき、各学級の授業参観です。


消毒や検温、参観者名や滞在時間の記入等行っていただきました。

                  

こいのぼりがお出迎え

もうすぐ五月。学習室前の廊下には、手作りのこいのぼりが元気に泳いでいます。








2021年4月23日金曜日

オリンピック、パラリンピックを給食で知ろう!

 オリンピック、パラリンピックを給食で知ろう!ということで、栄養士の先生が掲示物をつくっています。今月の国はインド。ナン、発酵乳、チキンカレー、かぼちゃのサブジ(サブジとはインド料理で野菜の炒め蒸しのことです)、マンゴー入りヨーグルトポンチでした。


授業公開にむけて

 4月24日(土)は授業公開、PTA総会を実施します。

新型コロナウイルス感染症防止対策を行いながらになりますので、保護者の皆さまどうぞご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

教室は参観しやすいよう、廊下側前後のドアを外してあります。また、ソーシャルディスタンスのため、教室の中には赤い印を床に付けてありますので、そこで参観をお願いします。感染防止のため、教室内・廊下での会話はお控えください。また、長時間にわたる参観はご遠慮いただき、参観者の方々で譲り合ってお子さまやクラスの様子をご覧ください。




廊下には子どもたちが描いたお花畑がひろがっています。