6年生は総合的な学習の時間に「6年生の恩返し」として、1学期から清掃奉仕活動やさまざまな活動を行ってきました。3学期も各学年とのレクリエーションや奉仕活動を企画し、実行しています。
今日は、雨や雪・霜柱でガタガタになっていたグラウンドに砂を入れて、整備作業を行いました。6年間、体育の時間に運動したり、休み時間に遊んだりした、思い出の多いグラウンドへの恩返しです。
6年生は総合的な学習の時間に「6年生の恩返し」として、1学期から清掃奉仕活動やさまざまな活動を行ってきました。3学期も各学年とのレクリエーションや奉仕活動を企画し、実行しています。
今日は、雨や雪・霜柱でガタガタになっていたグラウンドに砂を入れて、整備作業を行いました。6年間、体育の時間に運動したり、休み時間に遊んだりした、思い出の多いグラウンドへの恩返しです。
今日は6年生と5年生の交流会(ドッジボール)が行われました。高学年のボールはスピードがあるので、担任の先生からの応援は、「とれる!」以外に思わず「逃げて」という場面も!
お天気もよく、グラウンドで楽しく体を動かしました。
給食の時間、栄養士さんから「おっきりこみ、抹茶蒸しパンと聞いて、どこの郷土食かわかりますか?」と放送がありました。教室ではそれぞれ考えています。
正解は埼玉県!おっきりこみは小麦の生産が盛んな埼玉県北部に伝わる郷土料理です。また、埼玉は狭山茶が有名ですね。今日は抹茶が入った蒸しパンとしておいしくいただきました。
3年生の総合的な学習の時間では、「服の原材料について調べよう」と、綿花から糸にする学習を行っています。
今日は綿花から種やゴミをとりのぞき、カーディング(繊維の向きを整える作業)を行いました。本格的なカーダーは扱いにくいので、今回はペットの毛の流れを整える道具を代用しました。
種取り、ゴミ取りがなかなか大変ですが、作業に集中し、きれいな綿ができました。
今朝は高学年へのおはなしファンタジーさんの読み聞かせでした。ちょっと長いお話ですが、高学年なら今までの積み重ねで聞くことができるかな、と選んでくださったようです。有名な作品なので、またどこかでこの本に出会うのも楽しみです。
1年生の図工では箱と箱を組み合わせて作品を作っていました。おうちの方といっぱい集めた箱を嬉しそうに見せてくれ、「これとこれをくっつけるんだよ」「ほらみて、犬の耳もついているんだよ」など力作をみせてくれました。
箱の組み合わせ方や飾り付け、接着の方法など、それぞれ工夫しながら思い思いの作品を作っていました。次の時間は作品の鑑賞会を行います。