2023年12月21日木曜日

6年生奉仕作業

 12月21日(木)明日は終業式です。いろいろな道具の持ち帰りをして、通常の授業がひと区切りになりました。昨日と今日はお楽しみ会をする学年もありました。

その中で、3時間目は6年生が奉仕作業をしてくれました。イチョウの葉が一気に落ちて、側溝いっぱいになってるところをスコップで掘り返して裏へ運んでくれたり、グランドにたくさん広がっているのを竹ぼうきでまとめてくれたり。とても助かりました。ありがとう。







2023年12月20日水曜日

ブロックお掃除ロボット

 12月19日(火)5年生は、神奈川工科大学から先生を招いて、プログラミング学習を行いました。黒い線を感知するセンサー付きのロボットに動き方を命令して、30秒間でたくさんのブロックを線の外に出せるようにします。だいたい2人で1台の動き方を設定して、試行錯誤しました。どれだけ下がってどれだけ回るかでずいぶん押し出すブロックの量が違い、グループごと披露するたびに歓声が上がりました。

熱心に先生の話を聴いて準備

ロボットに、アイパッドから指令を送ります

何度もプログラムを調整して試します

最後に1グループずつ。どれが1番たくさん掃除できる?


自分の分は自分で

 12月19日(火)6年生はレインボープラザで紙すきをしました。自分の卒業証書につかう和紙を自分で準備するのです。気温の低い日でしたが、材料の入った船を手でかき混ぜて、すくったら丁寧に縦、横にゆすります。校章の透かし入り、手作り和紙に名前や証書の文言が入って届きます。

みんなでエプロンをつけて

準備が整うまで組みひも体験

真ん中には校章が入ります

施設の方に教えてもらって、みんな上手に

紙漉き終了後の1枚 この後、帰りは歩いて学校まで


2023年12月19日火曜日

今日の朝、昼

 12月19日(火)防火ポスターコンクールで3名が入賞し、町の消防から直接賞状を私に来てくださいました。放送室で表彰をしていただき、その様子を各学級のモニターに映してみんなで称えました。素晴らしいですね。

また、今日は2学期最後の給食でした。クリスマスツリーの形のハンバーグ、デザートにはケーキがついたおいしい給食で締めくくりです。1年生と2年生は、教室で大きく輪になって食べました!栄養士さん、調理員さん、今学期もありがとうございました。








2023年12月18日月曜日

冬らしい その2

 12月18日(月)2学期最後の週、一気に寒くなりました。週末のお天気も影響してか、シンボルツリーも丸裸です。2年生の教室前には落ち葉を使った作品を掲示中。柚子はまだまだ実がたくさん。いろいろな場所にクリスマスの雰囲気も見られます。ぜひ実物を見にいらしてください。



2年生の教室前①

2年生の教室前②

階段にサンタとトナカイ、プレゼント

昇降口にもクリスマス


2023年12月15日金曜日

新年に向けて その2

 12月15日(金)今日は3年生と4年生が席書の練習をしました。3年生の多くは初めてこんな大きな紙に文字を書きます。道具の準備や紙の扱いに慣れるところからスタート。3年生の課題は「友だち」4年生の課題は「明るい心」です。

教頭先生の説明をしっかり聞いて準備します

道具や紙を広げるのが結構大変


2023年12月14日木曜日

新年に向けて

 12月14日(木)3・4時間目は、5年生と6年生が体育館で席書の練習です。ちょっとヒーターで温めた体育館に集まって、条幅紙に大きな筆で書いてみます。5年生の課題は「新しい風」6年生の課題は「将来の夢」。全体のバランスをとるのが案外難しいですね。

作品は本番を迎えてのお楽しみ。

準備中の6年生を後ろから

書き進める5年生。


2023年12月13日水曜日

冬らしい

 12月13日(水)いいお天気です。クラブの作品やイチョウの葉の様子にも冬らしさがうかがえます。最近は朝、業間、昼の休み時間にたくさんの児童が縄跳びをしています。教頭先生のなわとびチャレンジカード認定を励みに練習練習です。

チャレンジが始まったころ。まだイチョウの葉が緑色でした

ぜんぶ認定なるか。イチョウはやや黄色に

今日の業間休み。黄色くなって葉が落ちています

クラブ活動の作品、家庭科室の前にあります

こちらのリースは花をきれいにしてくださる吉岡さんが

シンボルツリーもまっ黄色



2023年12月8日金曜日

ただいま公開中

 12月8日(金)各学年の教室前にはいつも素敵な作品が掲示されています。写真よりも実物の方が何倍もきれいです!お天気のいい日に是非のぞきに来てください。今回は1年生と3年生。色セロファンを使った作品が窓に映えます。それにおはなしファンタジーさんにクリスマス飾りをしてもらった廊下の図書スペース。いつも素敵なデコレーションありがとうございます。

1年生その① 写真だとちょっと光が少ない

1年生その②

3年生その① 好きな形の中に光をサンドイッチ

3年生その②

クリスマス飾りにウキウキします。サンタさん何人?


2023年12月7日木曜日

おはなし会

 12月7日(木)は、おはなし会でした。2時間目は1・2年生、3時間目には3・4年生がお話を聴きました。おはなしファンタジーの皆さんが、クリスマスソングの手遊び、紙しばい、パネルシアターなどのいろいろな形で楽しませてくださいました。ありがとうございました。

ファンタジーさん勢揃いを見るのは初めて

低学年の紙しばい

中学年のパネルシアター


2023年12月6日水曜日

紙漉きオリエンテーション

 12月6日(水)愛川繊維会館から2名の方をお迎えして、卒業証書用の紙漉きについて説明をしていただきました。和紙の材料になる楮(こうぞ)の木や皮、実際に使う道具を見ながらお話を聴きました。校章のすかしが入った和紙を自分の手で漉き上げて卒業証書にする学校は大変少なく、貴重な経験だと思います。本番は19日、会館にお邪魔しておこないます。

この枠に流し込んで和紙を漉きます

楮(こうぞ)の皮、乾燥しているととても固い

すかし入りの、証書のサンプル


2023年12月5日火曜日

音楽朝会と表彰

 12月5日(火)の音楽朝会は、1年生のはじめての発表でした。上級生や先生たちを目の前にして、練習とくらべると踊りや笑顔が少し固くなる子もいましたが、「あわてんぼうのサンタクロース」「校歌」「きょうもあしたも一年生」の3曲を元気に披露しました。見守る2~6年生の態度も素晴らしく、手拍子や拍手がとてもあたたかでした。

合唱のあとは、読書感想文コンクールの優秀、優良作品の表彰をおこないました。




2023年12月4日月曜日

PTA家庭教育学級・150周年記念 芸術鑑賞会

 12月4日(月)午後は、150周年実行委員会と愛川町教育委員会から支援していただき、素晴らしい演奏家を本校に迎えての芸術鑑賞会でした。トリオ・リベルタの皆さんの演奏は、曲目は大人向けながら、バイオリン、ピアノ、サックスの3つの楽器から出てくるいろいろな音色や音量の変化で、参加してくださった保護者の皆さまや職員はもちろん子どもも魅了しました。なかなか得られない貴重な時間だったと思います。たくさんのお力添えをいただきありがとうございました。