2017年11月30日木曜日

5年生遠足③ お弁当

 地球博物館の見学も終わり美味しいお弁当を食べています。
 
 

5年生遠足② 鈴廣かまぼこの里

 かまぼことちくわを作っています。なかなか上手くいかず、苦戦しています。




5年生遠足①

 今日は、小田原方面「鈴廣かまぼこの里・生命の星地球博物館・国立印刷局」への遠足です。全員出席で、元気に出発しました。


2017年11月21日火曜日

紙漉き体験② 6年生

 愛川町繊維会館に行って、2回目の紙漉き体験を行いました。手つきが1回目より上手になっていて、できあがりも前回に比べ、きめが細かく厚さも均一できれいな和紙を漉くことができました。
水分をバキュームで吸い取ります
原料のこうぞ

2017年11月20日月曜日

教育相談

 本日20日(月)から、教育相談が始まりました。お忙しい中、お時間を作っていただきありがとうございます。2学期の学校でのようす(過ごし方・学習面等)を中心にお伝えしたいと思いますが、保護者の皆さまの方で心配されていることがございましたら、気軽にご相談していただきますよう、お願い致します。この相談時間だけで足りない場合は、後日改めて時間を作りますので、担任にご相談ください。
いちょうの木が色づき始めました

島筒英夫さんのピアノコンサート

 道徳(いのちの授業)と家庭教育学級の共催で、島筒英夫さんのピアノコンサートを行いました。島筒さんの優しく温かいお人柄で、会場全体がとても穏やかに時間が流れていきました。まず一曲目の「エリーゼのために」の演奏で、柔らかいピアノの音色に引き込まれました。二曲目の「さよなら僕たちの幼稚園(保育園)」は、1年生~6年生の児童のほとんどが卒園式で歌ってきた曲のようで、島筒さんと一緒に口ずさんでいるお友だちも多くいました。三曲目の語りピアノ「葉っぱのフレディ」では、お話の内容に合わせて演奏を入れていただき、頭の中に情景を描きながら聞くことができました。子ども達にとっては、難しい内容の部分もありましたが、熱心に聞き入っている姿が印象的でした。四曲めは、「英雄ポロネーズ」を演奏していただきました。最後にお礼として、教員の演奏で「まあるいいのち」を合唱しました。島筒さんの語りと演奏は、子どもたち一人ひとりの心に大切なものを残してくれたようです。
開会式 福祉委員会の児童が運営してくれました

「エリーゼのために」

「葉っぱのフレディ」

お礼の「まあるいいのち」

ランチミーティング

11月17日(金)、小野澤町長が来校され、6年生とランチミーティングを行いました。この日のメニューは、ちゅうかおこわ・牛乳・酸辣湯・もやしとニラのソテー・デザートでした。楽しく会食した後、代表の児童2名から、愛川町の良い所とこんな町になってほしいという内容の作文の発表がありました。
小野澤町長さんのあいさつで始まりました

会話をしながら楽しくランチタイムです

「愛川町は住みやすい町です。」

2017年11月16日木曜日

おもちゃらんど 1・2年生

 2年生が図工で作った「うごくおもちゃ」で遊んでもらおうと、1年生を招待しました。「とことこかめレース」「つくるコーナー」「コロコロコロコーナー」「ヨットカーコーナー」「おさかなつり」「ピョンピョンうさぎ」の全部で6種類のコーナーができました。2年生は、自分のコーナーに来てもらおうと、一生懸命呼びかけをして、1年生が来ると丁寧にゲームの説明をしていました。ゲームの後には、2年生が作った賞品があり、1年生は大喜びです。2年生は1年生が喜んでくれて、うれしそうにしていました。1年生も2年生も笑顔いっぱいの素敵な時間となりました。

とことこカメレース

つくるコーナー
コロコロコロコーナー

ヨットカーコーナー
おさかなつり
ピョンピョンうさぎ

2017年11月14日火曜日

初めてのミシンがけ 5年生

 家庭科の授業で、ミシンがけに挑戦しました。初めてのミシンがけに、緊張しながらも、まっすぐに縫うために真剣に取り組んでいました。


ランニングタイム

 12月7日の持久走記録会に向けて、今日から業間休みを使って練習が始まりました。風邪を引きやすい時期です。体力向上のためにも、がんばっています。


2017年11月11日土曜日

ふれあいレクレーション ②

しもんをとってみよう

PTAバザー

ポップコーンのプレゼント

玉入れ

うちわで風船運び

太鼓集団「舞彩駒」さんの演奏
関わってくださったすべての皆さま、本当にありがとうございました。

ふれあいレクレーション

 いちょっ子会の皆さんが中心となって、11日午後「ふれあいレクレーション」が行われました。今年から全員参加となりましたが、縦割り班の班長がリーダーとなり、仲良く回ってくれました。今年は10団体の地域の皆さんが、楽しいゲームや体験などを用意してくださいました。どこへ行っても楽しい出し物で、子どもたちは大喜びでした。これまで準備がたいへんだったことと思います。おかげで子どもたちは、とても生き生きした表情で、過ごしていました。長寿会の皆さまにも、子どもたちと一緒に回っていただき、ありがとうございました。今日一日、地域の皆さまに田代小の授業参観やふれあいレクレーションにたくさんお出でいただき、本当にありがとうございました。子どもたちにとって、良い思い出ができました。
開会式 いちょっ子会会長あいさつ

ストラックアウト

放水体験

スカットボール

太鼓の体験

おっとっと大漁だ

2017年11月10日金曜日

視覚障碍体験・点字教室 3・4年生

 愛川町社会福祉協議会ボランティアの皆さんにお出でいただき、視覚障碍体験(3年生)・点字教室(4年生)を行いました。3年生は、視覚障碍の女の子が、一人でコンビニに買い物に行くビデオを見てから、実際に体験しました。4年生は、点字で五十音の書き方を教えていただき、自分の名前や学校名について、実際に点字を打ってみました。





中学生職場体験最終日

 すっかり児童と仲良くなり、給食では話が弾み、掃除も率先して行ってくれました。最後に振り返りをすると、「教えてもらう側だったのが、教える側になると、先生の仕事ってたいへんだということがわかりました。」「児童一人ひとりの性格が違うことがわかりました。」「教える以外にもけんかの仲裁や日常の学校生活で関わること多いことがわかりました。」などの感想がありました。職場体験に来てくれた生徒の中で、一人でも先生という仕事をめざしてくれたらうれしいです。三日間、小学生の子どもたちと一生懸命ふれあってくれて、どうもありがとう。






最後の振り返り