3年生算数は研究授業でした。小数の計算の仕方を説明する学習を行いました。「0.1の何個分」で考えて説明できるよう、お友だちのよい考えをモデルにして自分の考え方を書きました。「まず」「そして」「だから」などを使って説明する姿が見られました。適用問題にも前向きに取り組みがんばっているのが伝わってきました。
![]() |
問題に意欲的に取り組みます |
![]() |
0.1の何個分という考えを元に |
![]() |
自分の考えをノートに書いています |
![]() |
偵察タイム |
![]() |
わからないことを聞いたり |
![]() |
説明し合ったりして |
![]() |
お互いの考えを確認しました |
![]() |
ペアで学習 |
![]() |
適用問題に意欲的にチャレンジ |
![]() |
放課後研究協議を行いました |
0 件のコメント:
コメントを投稿