今日は、初任者研修の一環として、指導主事の先生方に訪問指導をしていただきました。4年生の算数の授業です。本時の目標は、”3位数÷2位数=2位数の筆算の仕方を考える”です。まず、主問題を読んでから立式します。その後、筆算の仕方を考えます。『345÷21』初めての計算式です。どのようにしたら答えを出せるか、頭をフル回転させて一生懸命考えました。書いては消し、書いては消し・・・、自分の考えを深めていく。これこそが学びだなと感じた時間となりました。
![]()  | 
| 問題を確認しています。 | 
![]()  | 
| 4年生の図工の作品です。 | 
![]()  | 
| 問題を確認しています。 | 
![]()  | 
| 4年生の図工の作品です。 | 
![]()  | 
| 1年生のようす | 
![]()  | 
| 3年生のようす | 
![]()  | 
| 一人ひとりに配られました | 
![]()  | 
| 隊員の心得! | 
![]()  | 
| 真剣に取り組んでいます! | 
![]()  |