明日10月28日(火)は、愛川中学校区小学校の交流運動会です。6年生が、来年度中学校で仲間となる半原小学校の6年生と、スポーツを通じて親睦を深めます。本番に向けて練習を進めてきました。
【綱引き】10月の中旬、校庭をふと見ると、イチョウの木と対戦する6年生の姿がありました。「対戦相手がいないから」とのことですが、びくともしないイチョウの木との対戦は、フォームの研究には最高の練習方法だと感じました。
![]() |
| 真後ろから。迫力あります。 |
【スポーツ鬼ごっこ】「走る」「逃げる」「捕まえる」といった身体能力に加え、チームメイトとの連携や作戦立案といった頭脳も使う競技です。なかなかのハードさ。練習から、ものすごい熱量の6年生です。
いよいよ明日は、交流運動会の当日です。練習の成果を存分に発揮し、スポーツを通じて親睦を深めてくれることを期待しています!



0 件のコメント:
コメントを投稿